(手順)1.カバーを外す/裏のパネルを・・ |
・足の部分を外す:ネジを2本外し、足の部分を下に引っ張ると抜けます。 ・裏カバーを外す:下の真ん中から左右の角に向けて、マイナスドライバーや定規・爪等を差し込んで開いて行く 「パキ、パキ!」音を立てながら無理やり開いていく、注意!寒いときは割れるかも? ・続いて左右側から上部の角に向けて開き、上部左右の角(一番の難関)を開き上部までガンバる。 カバー外したとこ |
2.内部のコネクターを外す |
・写真とりながら進めると後で役にたつよ |
3.基盤を取り外し、電源部を開く |
取り外して裏返すと⇔ (電源部) |
4.コンデンサーを外す |
・コンデンサーは何やらゴム状の物体で固定されているので切り離しておく 対象のコンデンサーの裏側にハンダゴテを当てて溶かしながらコンデンサを左右に倒しながら・・ 取り外したら、穴がくっきり見えるように! : (規格確認して部材手配) : |
5.コンデンサーを取り付ける |
取り付け後(マイナス側) |
6.基盤・コネクター・カバーを元に戻す。 |
7.電源を入れる |
何か点いている、メニュー表示も可能 |
8.PCを接続して動作確認 |
|
9.完了!! |
こちらも参考に、 ◎アイ・オー・データ液晶デスプレイ電源修理へ移動! ◎バッファロー液晶デスプレイ電源修理へ移動! ◎NEC LaVie電源が切れるLL350/B /対策 へ移動! ◎スマートフォン/バッテリー残量異常の対策 |