バッファロー 液晶ディスプレイ/FTD-G722AS2 電源不良の修理にチャレンジ

□液晶モニターの電源が入らない/FTD-G722AS2



(対象製品)
・バッファロー FTD-G722AS2 (2007年頃に3台購入)
   参考 → http://kakaku.com/item/00851611680/

(症状)
 2010/10
・購入後3年を経過したバッファローの液晶モニターがある日映らなくなった。
 PCを起動してもモニターが映らない、PCはカリカリHDDが動作(通常のように)している。
 モニターの電源ランプを確認すると点いていない。
 配線確認(ACケーブルの抜けとか)をしても問題ない?
 コンセントから一度抜いてから、しばらくして差し直すと、モニターの電源ランプが点灯し
   いつもの様にWindowsのログイン画面が表示された。
 翌日同様の現象が・・・モニターの電源スイッチを何度か押してると電源が入ったり、入らなかったり。
 → 電源部に問題有り??アイ・オー・データ電源異常と同様?

(原因)
・直接原因は、電源部の電解コンデンサー(2個)が防爆!!
  パンパンに腫れ上がってます(赤丸部分)。
(交換前)

(対処)
・該当の電解コンデンサー(2個)の交換が必要

(その後)
・同時に購入した他の2台も、その後半年の間に同様の現象が発生し、同様の対処で完治。
 2011/01,2011/04 に対処

□コンデンサの購入/通販にて



田舎町でコンデンサー単品購入が困難なので・・・前回同様に通販サイトで購入!
 http://eleshop.jp/shop/
 共立電子産業株式会社 で通販購入 (送料120円 +振込/郵貯銀行80円)
   ※定形外郵便物で送付されてきます。

・必要なコンデンサ
   電解コンデンサ 105℃ 25V 470μF を2ケ
   発注品:105℃品 電解コンデンサ 25V[R指] / 1EUTWE471M7
     (元に付いていたコンデンサは、台湾LTec社製)

(交換後)
1.2010年11月発注
 単価:63円 × 数量:2 = 部品代:126円
    326円 = 126円 + 送料120円 + 80円振込み手数料
(105℃ 25V 470μF)

2.また同じ機種が壊れた 2011年1月追加発注 
 もう1台も壊れるかもと思ったのでコンデンサー4ケ購入
 単価:63円 × 数量:4 = 部品代:252円
    452円 = 252円 + 送料120円 + 80円振込み手数料

2010.11

□分解手順/裏蓋・コンデンサー


(手順)
1.カバーを外す/裏のパネルを・・
2.内部のコネクターを外す
3.基盤を取り外し、電源部を開く
4.コンデンサーを外す(規格確認して部材手配)
5.コンデンサーを取り付ける
6.基盤・コネクター・カバーを元に戻す。
7.電源を入れる
8.PCを接続して動作確認。
9.完了!!
  【 写真で作業手順確認 】

他にも同じモニターがあるから、予備にコンデンサーもう2個多めに購入・・・やっぱり壊れた。

《 不良電解コンデンサ問題/ウィキペディア参照 》
このコンデンサの不良が原因でモニターの寿命が縮んだのは明白なのに製造メーカーは知らんぷり?
でも同時期にほぼ一斉故障だから品質はある意味安定しているって事か?

□組み立て/修理完成!



コンデンサは郵貯銀行から振り込んで2-3日で郵送されてきました。
新しいコンデンサを基盤に差し込んで半田付け(マイナス位置に注意)
  余ったリード線(足)はニッパーで切るのだ。組み立た時に他にショートしないように!
配線を元に戻して、電源ONテスト。問題なさそうなので、裏カバーを元に戻して組立完了

・修理費用 326円 + 半田ゴテ(古いキット品) + ハンダ(残りモノ) で完了

(半田ゴテ・ハンダ・電源基盤)
まだまだ使える、ビジネス用液晶モニタだ。
   326円で修理完了、現行モデルの市場価格は1万円前後。
ネット検索すると液晶モニターの電源異常は似た現象が多いなぁ。

【注意】配線の戻し及び半田付けを正確に行わないと破損や火災の可能性もあります。
     修理の経過を記載してみましたが、皆さんに推奨するものではりません。
     危険を伴うので良い子はマネをしないで下さい。

(2011.06) (2011.10 update)

こちらも参考に、
  ◎アイ・オー・データ液晶デスプレイ電源修理へ移動!

  ◎NEC LaVie電源が切れるLL350/B /対策 へ移動!

  ◎スマートフォン/バッテリー残量異常の対策

Happy na Coocan / 備忘録